Aコー ス
10品目
B コース
10品目

C コース
5品目
E コース
桃6品目
F コース
めずらしいもの6品目
A 家庭用コース
▼お申し込みはこちら
戻る
うまいくだも のを食べる会  E コース 桃6品目
みさと 1 みさと 2kg 8月上

 1年のスタートを飾る硬い桃1号 8月の上旬に収穫します。 山形県としては、 早生種といえます。 ですが、ずっしりとした大玉種であり、外観はとても感動的な濃い紅色で、この時期には珍しい硬い食感です。もちろん果汁は多くて甘く、肉質は緻密です。 日持ちがいいので、日を追うごとに香りもよくなり、ゆっくりと食感と味の変化 を楽しめます。 ぜひお試しください。日川白鳳と伊達白桃の園で生まれた偶発実生の品種です。
まどか 2 まどか 2kg 8月中

 お盆中から明け過ぎまで、大玉で甘く硬めのジューシーな桃。中生種としての代表格。一度食べてみてください。晩 生種のような豪快な硬さ、緻密な甘さが貴方を虜にし ます。当園では暑い中汗をポタポタ落としながら我慢できず収穫中に丸かじりです。もちろん皆ニコニコ。桃好きな方々に人気がジワジワとコンスタントに上が り続けています。
おどろき 3 おどろき 2kg 8月下

 硬い桃が食べたい!最近多くの方に希望されます。くだものらしく、さくさくと桃を食べたいのはくだもの好きに とっては当然の ことでしよう。しかし、桃は柔らかくなってからでないと本当のおいしさは出てこないのが常識でした。その常識を破って新しい時代をつくる甘さを控えた品種 です。
みはる 4 みはる白桃 2kg 9月中

 硬い桃を食べたいのは本当は私なのです。8月におどろきを楽しみ9月には甘い美晴白桃で舌つづみを打つ。なんと幸せなことでしょう。硬い桃の王様は誰が 何と言おうともこれでしょう。収穫後少しの間寝かせて味をまろやかにしてからお届けします。抜群の甘さの硬い桃です。
さくら 5 さくら 2kg 9月下

 川中島、夕空の晩生種も終わりこの時期には珍しい無袋で育成しても力強い紅色になります。桃を食べられるのもあ と少し。桃の一年の最後が近 づいてきます。皆様のお届け出来る量が増えてきた今、まどか、川中島、そしてこの時期には欠かせない最高の一品になりました。
硬(かた)おもい
6 硬(かた)おもい 2Kg 10月上

  8月下旬にここ数年人気が出た“おどろき”という硬い桃がありますが、これに 続く本当の硬い桃はありませんでした。  この桃は川中島とゆうぞらの交配種で特性においておどろきにまさる 本格的なカリカリ感で長く持続します。 大きさ・紅色・甘さ・風 味・歯ごたえそして日持ちの良さと全てが最高峰の桃です。ぜひご堪能下さい。当園自信を持っての新品種推奨品。